投稿者「デザイナー」のアーカイブ

ケータリングや移動販売の企画・運営会社のリーフレット

ケータリングや移動販売の企画・運営会社のリーフレットを作成しました。
リーフレット作成から印刷まで対応させていただきました。

ご興味をもたれた方は、是非お問い合わせください。

ケータリング・グルメイベント企画・運営会社のリーフレット(表)

ケータリング・グルメイベント企画・運営会社のリーフレット(表)


ケータリング・グルメイベント企画・運営会社のリーフレット(裏)

ケータリング・グルメイベント企画・運営会社のリーフレット(裏)

掲載内容の紹介

ケータリングで「驚き」と「満足」を提供する
Surprise&Satisfaction

・利用メリット
・出店プラン
・実施イメージ
・会社概要

【利用メリット】
お客様のNEEDS!にお応えします
「既存施設にない飲食サービスを実施して来店満足度を向上したい!」
「グランドOPENの為、世代問わず喜ばれる飲食サービスをしたい!」
「イベントの飲食ブース(ケータリングカー・屋台)の出店者募集をまかせたい。」
「来店促進ツールとしてケータリングカーを呼びたい。」

◆ケータリング専門だからまかせられる3つの安心
1.ケータリング出向の際は弊社提携の事業者(会員)が実施させて頂きます。
会員には各種法的必要書類(営業許可証・PL保険等)の提出を義務付けており、
個別に面談の上、提携させて頂いております。

2.ご予算や目的に合わせ多種多様なプランからご相談頂けます。(見積り無料)
飲食イベントの事なら、あらゆるノウハウや実績のある弊社におまかせください。
日本フードコーディネーター協会公認のスタッフも在籍しておりますので、
安心・安全な飲食イベントを実施いただけます。

3.約200種類※の圧倒的なメニューバリエーションをご用意しております。
商品クオリティーが高いのも、一定の審査基準を設けた会員制だから出来る強みです。

[施設側の費用負担]
● イベント告知の為の広告宣伝費
● 造作物や誘導員などが必要とされる大型イベント

[スペース利用代金]
集客人数や施設規模などによって交渉可能です。
※無償利用となる場合もございます。

[その他]
イベント内容によって企画や運営方法が大きく変わりますので、詳しくは営業担当へご相談下さい。

◆会社概要
事業
ケータリングによるイベント企画・運営及びサポート業

TV・雑誌・ラジオなどの出演・撮影・取材も承っております。

【出店プラン】
◆プランA 買取出店
主に集客ツールや滞在満足度向上などにお役立て下さい。
予め日時・商材・数量をご契約頂き実施するプランです。

[こんな場所で!]
住宅展示場、カーディーラー、中古車販売店、携帯ショップ、ショールーム、パチンコ店、
ゲームセンター、ショッピングモール、グランドOPEN施設、社内イベント etc…

[価格]
商品代金5万円~※出張エリアに依る

手数料商品代金の15%

出張交通費5000円~ ※職人の出発地・出張エリアに依る

お支払い金額※別途消費税が掛かります

[実施イメージ]
●メニューの一例
・北海道・帯広豚丼
・宮崎・肉巻きおにぎり
・骨付きフランク
・宮城・石巻焼きそば
・山形・どんどん焼き
・ホットドッグ
・大判焼き
・ロティサリーチキン

◆プランB 売上保障
主に集客ツールや滞在満足度向上などにお役立て下さい。
予め日時・商材・数量をご契約頂き実施するプランです。
プランAの買取出店よりも大幅に予算を削減できる可能性があります。

[こんな場所で!]
パチンコ店、ゲームセンター、ショッピングモール、グランドOPEN施設、社内イベント、
大学ランチ、企業ランチ、自動車教習所、マンション夏祭り etc…

[価格]
商品代金5万円~※出張エリアに依る

手数料商品代金の15%

出張交通費5000円~ ※職人の出発地・出張エリアに依る

当日売上金額

お支払い金額※別途消費税が掛かります

[実施条件]
プランAに準ずる
※1. 但し、販売方法は1食保障額と同価格での販売となります。
※2. 契約時間後の売れ残り商品は納品できませんので予めご了承下さい。

◆プランC 無償出店
一定の集客がある場所に無償で出店させて頂くプランです。

[こんな場所で!]
大学ランチ、企業ランチ、パチンコ店、ゲームセンター、自動車教習所、フリーマーケット、マンション夏祭り、グランドOPEN施設、公営レース場 etc…

◆プランD イベント・フェスティバル
出来たてランチ~ご当地グルメまで様々なケータリングカーの在籍があり、
イベントの出店枠を弊社で一括募集が可能です。
又、募集だけでなくフードブースの運営・管理も別途承ります。

[こんな場所で!]
スタジアムイベント、音楽フェス、スポーツイベント、道の駅、花火大会、市民まつり、
公営レース場、グルメイベント、展示会、航空ショー、海の家 etc…

・出店条件
①1日の来場者数が2000人以上であること(前年実績ベース)
②プロパンガス(LPG)が使用可能であること
③高さ2.5mの車両が通過できること
※出店には別途審査がございます。

・出店マージン(主催者様利益)
来場者数やイベント・フェスの種類によって応相談。
(固定の出店料や歩率のマージンとなります。)
※イベント規模によっては無償出店となります。

・運営、管理
原則フードブースやケータリングカーの運営・管理までとなります。
ご料金は規模や管理範囲に依る。

・出店エリア
東北エリア・関東エリア・関西エリア

[屋台の実施例]
※店頭・店内ともに対応可能です。事前にご相談ください。

◆プランE グルメイベント企画・運営
集客のある施設や人通りの多い敷地にグルメイベントを企画致します。
新たな集客の起爆剤として年々利用需要が高まってきております。
小規模~大規模イベントまで幅広く対応しておりますので、詳しくは担当営業までご相談下さい。

ケータリング・移動販売のリーフレットデザイン

ケータリングやワゴンでの移動販売を手掛けるイベント・企画会社のリーフレットを作成しました。

リーフレットはA4サイズの仕上がりで、両面カラー印刷の巻三つ折りタイプです。
ひとつのページに掲載できる情報量が多く、会社案内や営業ツールとしても非常に重宝いたします。

以下、ケータリングや移動販売のリーフレットについてデザインの作成ポイントをお伝えいたします。

ケータリングの表紙デザイン

出店価格は図式化して分かりやすく提示する

出店価格は文字のみの説明ではなく、図式化して分かりやすく提示しました。
商品代金・支払い金額といった項目は、容易に判別ができるように色を統一しております。

複雑さや不明瞭さというのは敬遠されがちです。
商品やサービスの価格に関しても同様に、価格提示がややこしくて曖昧ですと、信用や信頼にも影響が出る恐れがございます。

特に、今回のように手数料や出張費などが加わることで価格計算が複雑になる場合は、お客様が一目で理解できるような工夫が必要です。

実施イメージは写真の大きさやラインを揃えてスッキリ見やすく

実施イメージのカテゴリには、メニューの一例・ケータリングカーの種類・屋台の実施例を載せて多くの写真を掲載いたしました。

今回は写真をイメージ一覧としてわかりやすく紹介するため、大きさやラインを揃えてスッキリと見やすく配置しました。

写真を多数掲載する場合は、見せ方や配置に注意してレイアウトを組む必要がございます。
大きさや余白・まとまりなどを考慮せず、単に並べただけでは、煩雑で見にくくなってしまいます。

不用品処分・片付けサービスの折り込みチラシを作成しました

不用品処分・片付けサービスの折り込みチラシを作成しました。
アリキヌでは、折り込みチラシデザインから印刷まで対応させていただきました。

ご興味をもたれた方は、是非お問い合わせください。

不用品処分・片付けサービスの折り込みチラシ(表)

不用品処分・片付けサービスの折り込みチラシ(表)


不用品処分・片付けサービスの折り込みチラシ(裏)

不用品処分・片付けサービスの折り込みチラシ(裏)

コミュニケーションしたい内容

ごみ屋敷・遺品整理・お引っ越し
生ごみ・粗大ごみ・家電・リサイクル品…なんでも
お部屋丸ごとお片付け!!
【サマンサクリーン】からのご案内です。

生ごみ・粗大ごみなど様々なごみが散乱したごみ屋敷も…

すぐにスッキリお片付け!!

-ご予算が気になる方は、まずご相談ください! 必ずお役に立てると思います!-
まずはお電話!!→お伺い→無料お見積→回収作業→作業完了

◆遺品整理トラブルゼロ
◆お見積無料

一般のご家庭から会社、飲食店の
・家電製品
・大きいゴミ
・食器・什器
・衣類・書籍
・家具・寝具
・重いゴミ
・汚いゴミ
なんでも回収致します!!
お引っ越しの際の各種ごみもOK!!

不用品処分・片付けサービスのチラシデザイン

片付けのbefore・after写真でサービスの価値を伝える

商品やサービスがどれほど優れていても、その価値がわからなければ集客に結び付きません。
反響をあげるためには、提供する商品やサービスによって、お客様がどのような成果やメリットが得られるのかをわかりやすく伝える必要がございます。

その方法のひとつが、before・after写真です。
今回は、片付けのbefore・after写真を掲載することでより具体的なイメージを訴求し、サービスの価値を伝えました。

また、写真は疑似体験をイメージさせるという性質がございます。
お客様のご自宅や倉庫がスッキリと綺麗に片付くといった体験をイメージさせることで、業者に依頼したくなるようにデザインを構成いたしました。

気軽にお問い合わせをいただくために見積無料を強調する

見積無料を強調することで気軽さをアピールし、問い合わせ件数アップに繋がるようデザインいたしました。

『見積無料』の文字は黄色、背景の円を赤色でデザインして目につきやすいチラシの上部にレイアウトしております。
文字のデザインは、存在感のあるゴシック体の太文字を使用し、ドロップシャドウをつけることで更に際立たせました。

赤色と黄色の配色は、おトク感をを感じやすい色の組み合わせです。
また、見た目の派手さや注意を喚起するといった性質がございますので、インパクトもあり良く目立ちます。

処分品の具体例はイラストを用いてわかりやすく説明

写真やイラストで視覚的に情報を伝えているところがポイントです。
たとえば、文字が無くても大体の内容が伝わるように出来ています。

意外に思われるかもしれませんが、広告は文字が多いほうが良いというわけではありません。
なぜかというと、人は情報の大部分を視覚から得ているからです。
広告は情報を伝えるひとつのコミュニケーションツールです。
ということは、視覚に訴える必要があるというわけです。

言葉を使って長々と説明するよりも、写真やイラストを効果的に使用した方が訴求力は上がります。

あとは、キャッチコピーです。
今回ですと「お部屋丸ごとお片付け!!」
たとえば、ご自身でチラシを作られる際には、このキャッチコピーに下のbefore・afterの写真があるだけで成立するくらいです。

広告・パンフレットなどを作成される際は、使えそうな写真をご用意されることをお勧めいたします。

また、業務が多岐に渡る際は、一つ・もしくは数点に絞る方が良いかと思います。
【サマンサクリーン】さんもサービス内容は多岐に渡りますが、今回の宣伝では「不用品回収・お片付け」に特化したものになっています。

情報を盛り込みすぎると、返って何を言いたいのかわからなくなってしまうからです。
どうしても宣伝したい場合は、箇条書きのようなカタチで小さく掲載しましょう。

病院のチラシ

病院のチラシを作成しました。
アリキヌでは、デザイン作成から印刷まで対応させていただきました。

医院のチラシ

医院のチラシ

チラシ掲載内容

医院
内科・呼吸器内科
在宅医療・入院設備あり

訪問診療のご相談は当院までご連絡ください。

臨時対応は定期的な訪問を受けている方に限られます。注意ご自宅に訪問し、定期的な診療及び
臨時対応も行っております。

医院のチラシデザイン

アイキャッチとなる作業員のイラストは大きく載せて目を引くデザインに

『雨漏り』などのリフォームの具体例は枠で囲んで訴求力アップ

『無料』のワードは人目を引く赤色×黄色の目立つ配色で強調する

不動産登記・測量に関する登記測量事務所のチラシ

登記測量事務所のチラシ

登記測量事務所のチラシ

不動産登記・測量に関する登記測量事務所のチラシをご紹介いたします。
アリキヌでは、チラシデザイン作成から印刷まで一貫して対応いたしました。

登記測量事務所のチラシ

不動産の登記や境界測量などを手掛ける登記測量事務所様のチラシをご紹介いたします。

『建物の登記に関してわからないことがある』『家を建てたいけど、お隣との境界が問題』など、不動産のトラブルや土地や家屋などに関する問題は様々です。

しかし、専門的な内容ですので、『どこに相談すればいいかわからない』という方も多いでしょう。

そういった見込顧客の方に【不動産登記や境界・測量に関することは当事務所に相談してください】といったことをわかりやすく訴求したチラシです。

ターゲットは素人の方となるため、わかりやすさが大切です。
チラシはあくまでもお問合せのきっかけ作りですので、簡潔に情報をまとめることがポイントとなります。

以下、登記測量事務所のチラシについて、デザイン作成のポイントをお伝えいたします。

不動産登記・境界・測量に関するチラシだということが一目でわかる

タイトルである【不動産登記・境界・測量】の文字はグリーンの太文字で大きくレイアウトし、不動産登記・境界・測量に関するチラシである事が一目でわかるようデザインしました。

新聞の折り込みチラシやポスティングチラシは、そのほとんどが一般の家庭に配布されます。
そのため、登記や測量にお困りのターゲットの方に、わかりやすく情報を届けることが大切です。

また、チラシというのは一瞬で『要・不要』の判断を下されてしまいますので、パッと見た時に【何に関するチラシか】ということを瞬時に伝える必要がございます。

そのため、何がいいたいのかをタイトルで簡潔にまとめてインパクトを出すことがポイントとなります。

【相談無料】【難しい手続き不要】をアピールして気軽さを訴求

不動産や登記に関することは専門的な知識が必要となるため、『相談はしたいけど、相談料が高額ではないか』『手続きが難しくて理解できないかも』といった不安や疑問をお持ちの方も多いでしょう。

やはり、ネガティブな要素があると、『相談したいけど、やめておこう』といった気持ちになってしまいがちです。

こういったネガティブ要素を事前に払拭するため、【相談無料】【難しい手続き不要】を強調して、気軽さを訴求しました。

お問合せをいただくためには、チラシを見た方にポジティブな要素が感じ取れる要素が盛り込まれているという点もチラシの反応・反響をアップさせるためのポイントです。

家の写真をアイキャッチにして不動産登記をイメージさせる

写真やイラストなどの視覚情報は、人の視線や注目を集めるアイキャッチ効果の高い要素です。
そのため、チラシの内容に目を留めさせたい時に用いると効果的です。

また、写真やイラストはイメージを伝えることができますので、内容に合った物を使用すると訴求力が上がります。

今回は、不動産の登記や測量に関するチラシですので、タイトル横に家の写真を大きくレイアウトしてアイキャッチとイメージの効果を強めました。

写真やイラストの有無で、見た目のインパクトが大きく変わります。
ただ、写真やイラストを使用する際は、全体の雰囲気に合ったテイストのものを選ぶことがポイントとなります。

訪問歯科の営業に欠かせない三つ折りリーフレット

訪問歯科の営業に欠かせない三つ折りリーフレットを作成しました。
アリキヌでは、リーフレットデザインから印刷まで一貫して対応させていただきました。

訪問歯科の営業に欠かせない三つ折りリーフレット

訪問歯科の営業に欠かせない三つ折りリーフレット


訪問歯科の営業に欠かせない三つ折りリーフレット

訪問歯科の営業に欠かせない三つ折りリーフレット

リーフレット掲載内容

歯科医師がご自宅や施設へお伺いいたします
訪問歯科診療のご案内

歯科医院への通院が困難で歯の治療をあきらめていませんか?

~生涯を通して、おいしく食べる事の喜びを感じていただくために~

【訪問診療でも様々な治療が受けられます】
経験豊富な歯科医師・歯科衛生士が、訪問診療用の様々な機材を持参し、ご自宅や施設までお伺いいたします。
歯科医院へ通院することができなくてもご自宅や施設等で、歯科医院と同等の治療を受けていただくことができます。

基本費用は保険診療となります
「訪問歯科の料金って高そうだけど」
「保険が適用になりますのでご心配はいりません」
医療保険と介護保険が併用できます。

むし歯・歯周病の治療から入れ歯・口腔ケアまで
大切なお口の健康管理は当院におまかせください

お一人お一人に合わせた最適な対応をいたします

「おいしく食べて健康で充実した生活を送りましょう」

■お口の環境を整える
ご高齢やお身体が不自由である等で、歯科医院に通えず定期的な健診や治療を行わないでいると、お口の中の健康が損なわれ、生活の質も落ちてしまいます。
歯科医院に通えなくても訪問歯科診療を受けることによって、お口の健康や機能を保ち、むし歯や歯周病から歯を守るだけでなく、生活の質も高める事にもなります。

■誤嚥性肺炎の予防
積極的にお口を使わないでいると、お口の機能が低下して「噛む・飲み込む」等がだんだん難しくなってくる事があります。
そのような場合、食べ物や飲み物を喉に詰まらせたり、気管に異物が入って、誤嚥性肺炎を起こしやすくなり、命に関わる事もあります。

■噛む機能の維持・回復
お口の健康は、食事をしっかりと摂る上で非常に大切であると同時に、身体全体の健康にも大きく関わってきます。
きちんと入れ歯を入れたり、口腔リハビリ等を受けたりする事で、噛む機能が高まり、それによって脳が活性化されて認知症の予防にも効果が期待できます。

歯周病治療・むし歯治療・抜歯・入れ歯の製作・修理・口腔ケア・口腔リハビリ

訪問歯科診療のリーフレットデザインについて

今回は、訪問歯科の営業に欠かせない三つ折りリーフレットをご紹介いたします。

訪問歯科診療のサービスを介護施設や高齢者施設などで受け入れていただくためには、ケアマネージャーさんへの営業が必要となります。

その際、せっかく営業に行っても、持参するのが名刺だけだと、相手の印象に残りにくく、医院のアピール不足になってしまいます。

そこで役立つのが、リーフレットやパンフレットです。

中でも一枚の紙を折って仕上げたリーフレットはコンパクトで邪魔になりませんし、忙しい時にもさっと手渡しできますので、おすすめです。

営業の際には、きちんとした資料を準備して、信用や信頼感を印象づけることが大切です。

訪問歯科のリーフレットをご検討中の方は、ぜひ当店にご相談ください。

以下、訪問歯科診療の三つ折りリーフレットについて、デザインのポイントをお伝えいたします。

明るくに賑やかで目を引くリーフレットの表紙デザイン

リーフレットは、受付やラックなどに設置されることが多いアイテムです。
そのため、表紙はリーフレットの顔となる箇所となります。

人目につきやすい表紙のデザインは、やはり人目につきやすいデザインであるということがポイントとなります。

今回のリーフレットは、表紙に海やヤシの木、ハイビスカスなどを盛り込み、明るくに賑やかでパッと目を引くデザインに仕上げました。

見た目で目を引く訴求力の強いデザインですので、よく目立ちます。

さらに、『訪問歯科診療のご案内』のタイトルもインパクトがございますので、一目で訪問歯科に関するリーフレットだということも認識できます。

診療内容は各項目を四角で囲んでカテゴリわけを明確に

リーフレットの中面は、全面を使用したダイナミックなデザインとなっております。

診療内容の紹介として、『お口の環境を整える』『誤嚥性肺炎の予防』『噛む昨日の維持・回復』といった項目を大きく扱い、各項目は四角の枠で囲んでカテゴリわけを明確にしました。

また、見出しや本文のデザインやレイアウトを揃え、等間隔で配置しておりますので、見やすくて比較もしやすい仕様となっております。

さらに、デザインのアクセントとしてイメージイラストを大きく載せ、読み手の目を引くポイントを作りました。

本文も適度な文字間と行間を設けて字詰まりを解消し、年配の方にも見やすく読みやすいように調整しております。

【むし歯治療】などの治療科目はイラスト付で分かりやすく

リーフレット裏面の下には、【歯周病治療】【むし歯治療】【抜歯】【入れ歯の製作・修理】【口腔ケア】【口腔リハビリ】といった治療科目をイラスト付で掲載しました。

イラストがあることで具体的なイメージがわきやすくなり、わかりやすさがグッと向上いたします。

目で見だけで大体の内容を把握できると、読み手の負担も軽減されます。
逆に、『隅々まで読まないと内容がわかりにくい』『文字ばかりで疲れる』といった読み手の負担のかかるリーフレットは敬遠されてしまいます。

隅々まで詳しく読まなくても、見ただけで大体の内容が把握できるということも、見やすくわかりやすいリーフレットを作るコツです。

特に、訪問歯科診療は年配の方に向けたサービスですので、お年を召した方にも内容が理解しやすいリーフレットである必要がございます。

歯科クリニックのマウスピース矯正のチラシ

歯科クリニックのマウスピース矯正のチラシ作成しました。
アリキヌでは、チラシのデザイン作成から印刷までを一貫して対応させて頂きました。

マウスピース矯正のチラシ

マウスピース矯正のチラシ


マウスピース矯正のチラシ

マウスピース矯正のチラシ

チラシ掲載内容

実は、歯を矯正中なんです。
わかりますか?

見た目の印象がここまで違います
全世界で550万人以上の治療実績

透明で目立たない矯正装置だから…

■こんな方にお勧めの歯科矯正です
・営業職・接客業など、人前に出る機会が多い方
・ワイヤー装置などの固定式装置に煩わしさを感じる方
・普段と同じように、おいしくお食事を楽しみたい方
・金属アレルギーをお持ちの方
・セルフコントロールができる方(*装置の取り外しができるため)

まずは「チラシを見た」とお電話かメールにてお問い合わせください
【受付】10時~13時 / 15時~19時(土曜は17時まで)
【休診日】日・祝

~「目立たない」マウスピース矯正とは?~
マウスピース型の矯正装置(アライナー)を歯に装着して矯正治療を行ないます。
透明で目立たないため、装着していることがわかりにくく、見た目に関するストレスを軽減します。
また取り外しが可能なため、いつでも簡単に歯のお手入れができ、お口の中を清潔な状態に保つことができます。

【治療の流れ】
①矯正治療に関するご相談 【無料診断】
初診時には、簡易シミュレーションをおこなうために機器を使いデジタルスキャンをとります。簡易シミュレーションはその場でお見せすることができます。

②3D治療計画の作成
治療計画を作成するために必要な写真・レントゲンなどの資料をとります。その後、アライン・テクノロジー社が独自に開発した3D治療計画ソフトウェア(クリンチェック)を使用し、治療計画を作成します。この3Dの治療計画では予想される歯の最終位置が示されるほか、おおよその治療期間が確認できます。

診断料の3万円+税はこのタイミングで頂戴します

③アライナーの製造・出荷
治療計画の詳細なカウンセリングおよび治療に対する患者様の同意後、カスタマイズされたアライナー(マウスピースのこと)が製造され、クリニックに出荷されます。

④アライナーの装着
アライナーを患者様にお渡しします。患者様は毎日アライナーを装着※1していただき、2週間ごと※2に新しいアライナーに交換します。
※1 1日20~22時間装着
※2 患者様の歯の移動の仕方や歯肉の状態などによって交換時期は異なります。
■平均的な交換期間 : 2~1週間ごと

⑤治療経過の確認
約1~2ヶ月ごとに通院し診察を受けていただき、治療経過を確認していきます。

⑥治療終了
治療終了後、歯の位置を安定させるためにリテーナー(保定装置)の使用が必要となることがあります。

【患者様にとってのメリット】
■目立たない
マウスピース矯正では、透明なプラスチック製の装置を使用します。
患者様ごとにオーダーメイドで作製するため、歯の形にもフィットし、装着していることも気付かれにくい装置です。

■取り外しができ、衛生的
ワイヤーを使用した矯正装置は固定式で、治療期間中ずっと着けたままにしている必要があり、歯磨きがしづらい、食べ物が歯に挟まりやすい、といったデメリットがありました。
取り外しが可能ですので、歯磨きやお食事も取り外して今まで通りしていただくことが可能です。

■歯の移動を、画像と動画で確認することができる
3D治療計画ソフトウェアを通じ歯の移動を画像と動画として確認することができます。
そのためご自分の歯がどのように動いていくかご覧いただきながら治療を進めていくことができます。

■傷みが少なく、装置の脱落の心配もない
従来の矯正装置と異なり金属のでっぱりがないため、唇や口の中の粘膜などを傷つけてしまう心配がありません。
また、治療期間中に装置が歯から外れてしまうなどの緊急性が少ないことも特徴のひとつです。

※規定通りの装着時間を確保することができない方や、骨格的に大きな問題がある方などには適応でない場合がございます

【治療費】
検査料3万+治療費70万(+税)

マウスピース矯正のチラシデザインについて

今回は、矯正歯科の中でも女性に人気のマウスピース矯正に関する歯科クリニックのチラシをご紹介いたします。

虫歯や歯周病といった予防歯科に加え、歯並びやホワイトニングといった審美歯科など、一昔前に比べると歯への関心が随分と高まりました。

特に女性は歯並びを気にされることが多いようですが、矯正に際に気になるのはやはり見た目。
『矯正しているのを知られたくない』『矯正器具が見えると美しくない』と見た目を気にされます。

そんな女性に人気なのがマウスピース矯正です。

このチラシでは、マウスピース矯正の売り・メリットをビジュアルを効果的に使用して訴求しました。

裏面には治療の流れやマウスピース矯正に関する情報もしっかりと書かれていますので、患者さんに対する信頼・安心も得ることができます。

矯正歯科のチラシをご検討中の方は、ぜひ当店にご相談ください。

以下、マウスピース矯正のチラシについて、デザインのポイントをお伝えいたします。

口元を大きく載せてインパクトのあるビジュアルに

人の顔写真というのは、人の視線を引き付けるアイキャッチとしての効果が非常に高いという特徴がございます。

特に意識していなくても、つい見てしまいますので、『目にとまるチラシ作り』には欠かせない要素でもあります。

さらに、写真というのは『証拠』としての要素が強いため、情報に説得力を持たせることができます。

そのため、『矯正してもこんなに目立たないんだ』『矯正してもこんなきれいなんだ』といったイメージ体験を提供することが出来ます。

メリットを実感できるイメージ体験という要素は、チラシの反応をあげるためにも重要なポイントとなります。

『見てわかる』といった情報提供の仕方はアピール力が高く、訴求力も強くなりますので、キャッチーなチラシに仕上げることができます。

ビジュアルとキャッチコピーを一体化させて訴求力アップ

『実は、歯を矯正中なんです。わかりますか?』というキャッチコピーは、矯正中の口元の写真の上にかぶせてビジュアルとキャッチコピーを一体化させました。

文字は左脳に情報を届け、ビジュアルは右脳にイメージを訴求します。
そのため、文字とビジュアルを一体化させることで、情報とイメージの両方から同時にアプローチが可能となるのです。

情報とイメージの両方から同時にアプローチすることで、訴求力がグッと強まり、読み手の注意や注目を集めやすくなります。

ただし、キャッチコピーは長くなりすぎると文字を読み取ることに気を取られてしまい、両方から同時にアプローチすることが難しくなりますし、ビジュアルに埋もれて文字が見にくくなってしまうケースがございますので注意が必要です。

大人の女性を意識したシンプルで清潔感のあるデザイン

マウスピースを使用した目立たない歯列矯正は、主に大人の女性をターゲットとしています。
そのため、デザインもターゲットに合わせてシンプルで清潔感のあるデザインに仕上げました。

ベースとなるのは、清潔感や信頼といったイメージのある白色で、色のアクセントとして、オレンジやピンクといった女性を意識した色味を取り入れました。

装飾なども極力使用せず、写真で見せる構成となっており、全体がスッキリとまとまっています。

先生や広報の方の意向もあるかと思いますが、大人やビジネスマンをターゲットとしていたり、歯科といった業種を考慮すると、なるべくシンプルで清潔感や信頼感のあるデザインが好ましいでしょう。

動物病院の開院に伴う内覧会告知チラシ

動物病院の開院に伴う内覧会告知チラシをご紹介いたします。
アリキヌでは、チラシデザインから印刷まで対応させていただきました。

このページでは2種類のデザインを紹介しています
動物病院の開院に伴う内覧会告知チラシ

動物病院の開院に伴う内覧会告知チラシ

動物病院のチラシデザインについて

新規開院の際、事前に内覧会を開催することは非常に大切です。

特に病院やクリニックは、すでにかかりつけがある場合が多いため、開院したからといってすぐに新規の病院に来院して頂くのは難しいでしょう。

ですので、開院前に内覧会を行い、一度足を運んで頂く機会を作るのです。
内覧会での触れ合いを通じて信頼を得ることが出来れば「今度はここへ来てみよう」と思っていただける可能性が高まります。

開院チラシを作成する際は、ぜひ内覧会のお知らせを同時に掲載することをお勧めいたします。

以下、動物病院の開院チラシについて、デザインのポイントをお伝えいたします。

内覧会の日程はレイアウトに動きをつけて注目度アップ

内覧会は、飼い主さんにとって『どんな先生やスタッフがいるのか』『どんなふうに診察・治療してくれるのか』『医院の雰囲気はどんな感じか』を事前に知ることができる重要なイベントです。

その内覧会を告知する際、一番重要な情報は日程です。
そのため、日時に関する情報はチラシの上部に大きく掲載して目立つようにデザインしました。

その際、内覧会の日程はレイアウトに動きをつけて注目度をアップさせました。
配置に変化を持たせることで、その部分が強調されるため、訴求力がアップします。

さらに、全体を枠で囲むと、独立した情報として認識されるため、読み手の注意を引き付けやすくなります。

可愛い犬と猫の写真を大きく扱ってアイキャッチに

チラシを読んでいただくには、まず読み手の視線を引き付ける仕掛けが必要になります。

具体的には、写真やイラスト・文字といった要素を大きくレイアウトして、視線を誘導するといった方法がございます。

今回は、読み手の視線を引き付けるために可愛い犬・猫の写真を大きくトリミングしてイアウトし、アイキャッチ効果をアップさせました。

大きな写真は非常にインパクトがございますし、動物の可愛さに視線が引き付けられます。

また、扱う写真によって、どんな動物を主に診察しているかということを読み手にイメージさせることが可能です。

そのため、病院の特色がある場合(爬虫類などにも力をいれている等)は、写真やイラストでアピールするのも効果的です。

先生の顔写真を載せて患者さんに安心と信頼感を訴求

チラシには、先生の顔写真を載せることで、患者さんに安心と信頼感を訴求しました。

誰だって初めての病院には抵抗を感じますよね。
よく知らない・わからない病院には積極的に行きません。

そういった患者さんの心配や不安を払拭する材料として、先生の顔写真や経歴・資格など、人となりがわかる情報を掲載すると良いでしょう。

顔写真を出すことに抵抗があるという方も多いかもしれませんが、特に、人と直接関わるお仕事の場合、顔写真は安心・信用を得るための重要な要素といえます。

顔写真は、人の視線を引き付けるアイキャッチとしての効果も高く、アピールポイントにもなりますので、ぜひご準備されることをおすすめいたします。

動物病院の開院に伴う内覧会告知チラシ

動物病院の開院に伴う内覧会告知チラシ

自社施工による価格の安さを訴求した塗装チラシ

自社施工による価格の安さを訴求した塗装チラシを作成しました。
アリキヌでは、チラシデザイン作成から印刷まで一貫して対応させていただきました。

このページでは2種類のデザインを紹介しています

自社施工による価格の安さを訴求した塗装チラシ

自社施工による価格の安さを訴求した塗装チラシ


自社施工による価格の安さを訴求した塗装チラシ

自社施工による価格の安さを訴求した塗装チラシ

自社施工の屋根・外壁塗装専門店のチラシデザインについて

自社施工によってお安く塗装ができることを訴求した屋根・外壁塗装のチラシを作成しました。

屋根の修繕や外壁塗装は、お客様にとって大切なお家に手を加える仕事ですし、施工料金も高額となります。

そのため、当店では写真やイラストを盛り込んで外壁塗装のタイミングをわかりやすく訴求したり、安さの理由を明確にした安心感・信頼感のあるチラシ作りを心がけております。

外壁塗装のチラシをご検討中の方は、ぜひ当店にご相談ください。

以下、自社施工の屋根・外壁塗装専門店のチラシについて、デザインの要点をお伝えいたします。

【直接契約・完全自社施工で安い】といった自社の売りをアピール

チラシ広告の反応を上げるには、自社の売り・強み・特徴をなどをしっかりと売り込み、お客様にメリットを感じさせることがポイントです。

当店でも『チラシを作りたいけど、何を載せれば良いかわからない』というご相談には、商品やサービスに関するアピールポイントをお伺いしております。

このチラシでは、【直接契約・完全自社施工のため施工費用を安くすることができる】といった自社の売りをわかりやすくアピールしております。

ただ安いだけではお客様も不安を感じてしまいますが、安さの理由が明確で、その理由が納得できるものであれば、大きな安心を与えることができます。

一級塗装技能士・各種資格保有者在籍といった強みを強調

このチラシでは、一級塗装技能士・各種資格保持者在籍といった塗装屋さんの強みを強調させました。

黄色の文字を赤色背景の枠で囲むと誘目性の強い目立つ配色となります。

一般の方にとって一級塗装技能士という資格の認知度は低いですが、『塗装に関する専門の資格を持った人がいる』というのは、大きな安心・信頼ポイントとなります。

数ある塗装業者の中からお客様に選んでいただくには、独自の強みや売りをアピールして差別化を図ることが重要です。

そのため、専門の資格を持つスタッフがいるというのは、お客様に対して大きなアピールポイントとなります。

外壁劣化写真で塗装のタイミングをわかりやすく伝える

見てわかる写真やイラストといった視覚情報は、文字よりも情報を理解しやすいといった性質がございます。

壁の塗替えは約10年が目安です。
しかし、きっちり10年を意識している人は少ないでしょう。

大きなトラブルがあるまでは放置しておこうというケースの方が多いかもしれません。

そのため、チラシの目立つ位置に外壁の劣化写真を載せて塗装のタイミングをわかりやすく訴求しました。

『シーリング劣化』や『色あせ』など、素人の方には馴染みのない状態も、写真で提示してあげることで簡単に判断が出来ます。
さらに、問合せのきっかけとなる『無料診断』のワードを目立つようにデザインしました。


外壁無料診断をアピールして問い合わせに繋げるチラシ

外壁無料診断をアピールして問い合わせに繋げるチラシ

チラシ掲載内容の紹介

大切なお家を守るために…
屋根・外壁無料診断いたします!

屋根・瓦の劣化、木部の劣化、サビ、シーリング材劣化、色あせ、カビ・藻、塗装の剥がれ、ひび割れ、白い粉が付く
外壁の劣化をプロがしっかりチェックします!

~他社では高価格な塗装工事を高品質&低価格でご提供できるワケ~
マージンが発生する中間業者を通さずに直接、お客様とご契約できるからです

つまり…外壁塗装は塗装業者に直接依頼がお得!!

安いだけじゃない!!
仕上りに自信あり
塗料・技術ともに最高品質の施工でお客様にご満足頂いております!!

【事前の明瞭な料金説明】
事前にお見積りで料金を提示しますので、安心してお任せいただけます。
お見積りで不明な点はお気軽にお問合せいただければ、丁寧にご説明させていただきます。

【熟練職人による丁寧施工】
塗装技術に自信がある熟練の職人が徹底した工程管理により施工しますので、手抜き工事などの心配はございません。
美しい仕上がりで、たくさんのお客様にご満足いただいております。

【工事後も安心アフター対応】
塗装の工事が完了した後にも万一のトラブルの際には、どうぞお気軽にお申し付けください。
施工後も、誠心誠意対応させていただいております。

ご相談・お見積りは無料です!
どうぞお気軽にご連絡ください♪

外壁塗装 屋根塗装 防水工事
施工中が多いため現場直通電話にご連絡ください

外壁塗装チラシのデザインについて

外壁塗装の集客チラシは、激安価格を強調したものや、地域密着型をアピールしたもの、おすすめの施工をPRしたものなど、様々なパターンがございます。

今回のチラシは、屋根・外壁の無料診断をアピールしてお客様の興味や関心を引き、お問合せに繋げるのが狙いです。

また、低価格の理由をわかりやすく説明したり、仕事への取り組み方を案内することで、お客様の信用や安心を得ることのできる構成となっております。

外壁塗装のチラシをご検討中の方は、ぜひ当店にご相談ください。

以下、外壁無料診断をアピールして問い合わせに繋げるチラシについて、デザインのポイントをお伝えいたします。

問合せのきっかけとなる『無料診断』のワードを目立たせる

お問合せのきっかけとなる『無料診断』のキーワードは、紙面の中でもよく目立つ左上の位置に大きく配置して目立たせました。

チラシの反響をアップさせるためには、無料特典・キャンペーン・割引き・粗品進呈など、ターゲットとなるお客様にとってメリットを感じる提案をすることも効果的です。

そして、オファーを用意した時は、目立つようにアピールすることが重要です。

チラシを作成する際には、チラシの左上や真ん中など、すぐ目につく場所に大きく載せましょう。

また、オファー付で広告した場合、どういったオファーがどのくらい反響があったかをチェックして今後の集客戦略にお役立てください。

外壁劣化写真は比較しやすいよう同じ大きさにトリミング

このチラシでは、『外壁がどういった状態になれば塗替えが必要なのか』を素人の方にもわかりやすく案内するため、外壁劣化写真のサンプルを9点掲載しております。

見やすく比較しやすいように、それぞれの写真は同じ大きさにトリミングして、タテ・ヨコのラインを揃えてスッキリ見やすく整理しました。

写真を載せるときは、どのように見せたいかによって写真の大きさやトリミングの位置を決めることがポイントとなります。
たとえば、施工スタッフの顔写真をアイキャッチとして使用する時は、被写体の輪郭に沿って写真を切り抜き、
大きく載せて目立たせます。

スタッフの方の顔写真は、出来るかぎり掲載されることをおすすめいたします。
写真の代わりにイラストを使用することも可能ですが、チラシの出来栄えやお客様へ与える安心感がグッと増します。

『外壁塗装 お得』の文字はグラデーションでデザイン性アップ

『外壁塗装』『お得』の文字は、それぞれ青色やオレンジ色のグラデーションで配色することで、見た目のデザイン性をアップさせました。

デザイン性がアップする(凝ったデザインにする)と、見た目で読み手の視線を引き付ける効果が増します。

また、文字にデザインを加える際は、書体選びも重要なポイントとなります。

たとえば、女性向けのフェミニンなデザインを作りたい時は、明朝体の細い文字でも構いませんが、力強さやインパクトを出したいデザインの場合は、太字のゴシック系を使用すると効果的です。

訪問歯科の営業に欠かせない三つ折りリーフレット

訪問歯科の営業に欠かせない三つ折りリーフレットを作成しました。
アリキヌでは、リーフレットデザインから印刷まで一貫して対応させていただきました。

訪問歯科の営業に欠かせない三つ折りリーフレット

訪問歯科の営業に欠かせない三つ折りリーフレット


訪問歯科の営業に欠かせない三つ折りリーフレット

訪問歯科の営業に欠かせない三つ折りリーフレット

リーフレット掲載内容

歯科医師がご自宅や施設へお伺いいたします
訪問歯科診療のご案内

歯科医院への通院が困難で歯の治療をあきらめていませんか?

~生涯を通して、おいしく食べる事の喜びを感じていただくために~

【訪問診療でも様々な治療が受けられます】
経験豊富な歯科医師・歯科衛生士が、訪問診療用の様々な機材を持参し、ご自宅や施設までお伺いいたします。
歯科医院へ通院することができなくてもご自宅や施設等で、歯科医院と同等の治療を受けていただくことができます。

基本費用は保険診療となります
「訪問歯科の料金って高そうだけど」
「保険が適用になりますのでご心配はいりません」
医療保険と介護保険が併用できます。

むし歯・歯周病の治療から入れ歯・口腔ケアまで
大切なお口の健康管理は当院におまかせください

お一人お一人に合わせた最適な対応をいたします

「おいしく食べて健康で充実した生活を送りましょう」

■お口の環境を整える
ご高齢やお身体が不自由である等で、歯科医院に通えず定期的な健診や治療を行わないでいると、お口の中の健康が損なわれ、生活の質も落ちてしまいます。
歯科医院に通えなくても訪問歯科診療を受けることによって、お口の健康や機能を保ち、むし歯や歯周病から歯を守るだけでなく、生活の質も高める事にもなります。

■誤嚥性肺炎の予防
積極的にお口を使わないでいると、お口の機能が低下して「噛む・飲み込む」等がだんだん難しくなってくる事があります。
そのような場合、食べ物や飲み物を喉に詰まらせたり、気管に異物が入って、誤嚥性肺炎を起こしやすくなり、命に関わる事もあります。

■噛む機能の維持・回復
お口の健康は、食事をしっかりと摂る上で非常に大切であると同時に、身体全体の健康にも大きく関わってきます。
きちんと入れ歯を入れたり、口腔リハビリ等を受けたりする事で、噛む機能が高まり、それによって脳が活性化されて認知症の予防にも効果が期待できます。

歯周病治療・むし歯治療・抜歯・入れ歯の製作・修理・口腔ケア・口腔リハビリ

訪問歯科診療のリーフレットデザインについて

今回は、訪問歯科の営業に欠かせない三つ折りリーフレットをご紹介いたします。

訪問歯科診療のサービスを介護施設や高齢者施設などで受け入れていただくためには、ケアマネージャーさんへの営業が必要となります。

その際、せっかく営業に行っても、持参するのが名刺だけだと、相手の印象に残りにくく、医院のアピール不足になってしまいます。

そこで役立つのが、リーフレットやパンフレットです。

中でも一枚の紙を折って仕上げたリーフレットはコンパクトで邪魔になりませんし、忙しい時にもさっと手渡しできますので、おすすめです。

営業の際には、きちんとした資料を準備して、信用や信頼感を印象づけることが大切です。

訪問歯科のリーフレットをご検討中の方は、ぜひ当店にご相談ください。

以下、訪問歯科診療の三つ折りリーフレットについて、デザインのポイントをお伝えいたします。

明るくに賑やかで目を引くリーフレットの表紙デザイン

リーフレットは、受付やラックなどに設置されることが多いアイテムです。
そのため、表紙はリーフレットの顔となる箇所となります。

人目につきやすい表紙のデザインは、やはり人目につきやすいデザインであるということがポイントとなります。

今回のリーフレットは、表紙に海やヤシの木、ハイビスカスなどを盛り込み、明るくに賑やかでパッと目を引くデザインに仕上げました。

見た目で目を引く訴求力の強いデザインですので、よく目立ちます。

さらに、『訪問歯科診療のご案内』のタイトルもインパクトがございますので、一目で訪問歯科に関するリーフレットだということも認識できます。

診療内容は各項目を四角で囲んでカテゴリわけを明確に

リーフレットの中面は、全面を使用したダイナミックなデザインとなっております。

診療内容の紹介として、『お口の環境を整える』『誤嚥性肺炎の予防』『噛む昨日の維持・回復』といった項目を大きく扱い、各項目は四角の枠で囲んでカテゴリわけを明確にしました。

また、見出しや本文のデザインやレイアウトを揃え、等間隔で配置しておりますので、見やすくて比較もしやすい仕様となっております。

さらに、デザインのアクセントとしてイメージイラストを大きく載せ、読み手の目を引くポイントを作りました。

本文も適度な文字間と行間を設けて字詰まりを解消し、年配の方にも見やすく読みやすいように調整しております。

【むし歯治療】などの治療科目はイラスト付で分かりやすく

リーフレット裏面の下には、【歯周病治療】【むし歯治療】【抜歯】【入れ歯の製作・修理】【口腔ケア】【口腔リハビリ】といった治療科目をイラスト付で掲載しました。

イラストがあることで具体的なイメージがわきやすくなり、わかりやすさがグッと向上いたします。

目で見だけで大体の内容を把握できると、読み手の負担も軽減されます。
逆に、『隅々まで読まないと内容がわかりにくい』『文字ばかりで疲れる』といった読み手の負担のかかるリーフレットは敬遠されてしまいます。

隅々まで詳しく読まなくても、見ただけで大体の内容が把握できるということも、見やすくわかりやすいリーフレットを作るコツです。

特に、訪問歯科診療は年配の方に向けたサービスですので、お年を召した方にも内容が理解しやすいリーフレットである必要がございます。