訪問介護サービスに関するヘルパーステーションのパンフレットを作成しました。
アリキヌでは、パンフレットデザインから印刷まで対応させていただきました。
ご興味をもたれた方は、是非お問い合わせください。
掲載内容の紹介
訪問介護
介護保険が適用可能です
普段の生活の介助をはじめ、様々な介護サービスの提供をさせていただきます。
自分の大切な人を大切に介護してもらいたいと思う方に…。
ヘルパーステーション
まずはお気軽にお問い合わせください
■訪問介護の内容
・健康状態の観察
血圧、脈拍、体温、呼吸などの測定や、全身の体の状態を確認させて頂きます。
・日常生活の介護
食事、排泄、清潔保持などの介助。
・日常生活のお手伝い
一般的な調理や掃除や洗濯、買い物や薬の受け取りなど。
・自立した生活のための支援
体位変換、寝たきりの予防、介助できる状態での見守り。
・通院の介助
通院の必要がある場合、付き添いをいたします。
・その他
介護方法の指導や生活用具・在宅サービスの利用などについてのご相談。
◇訪問介護とは?
介護を必要とされる方が、ご自宅で快適に生活が送れるように、資格を持った介護職員がご自宅へお伺いし、身の周りのお世話や自立支援ためのサービスを提供します。介護保険がご利用いただけます。
◇訪問範囲
北九州市・苅田町・行橋市
※詳しくはお電話にてご確認ください
◇サービスがご利用いただける方
・介護保険
介護の認定を受け、要支援または要介護となった方
認定を受けられていない方でも実費にてサービスを受けられます
不安な事やご不明な点は全て分かりやすくお答えしますのでお気軽にご相談ください
訪問介護ヘルパーステーション
~このような方に喜んで頂いております!!~
・歩行が困難な方
・ご自分で食事、入浴、着替えが困難な方
・外出にお手伝いが必要な方
・寝たきりの方
・家事やお掃除にお手伝いが必要な方
※利用者の家族のための家事やペットの世話、大掃除など直接利用者の援助に該当しないサービスを受けることはできません
「訪問介護ってどんなサービス?」
「介護認定の手続きの仕方は?」
「介護保険内でできるサービスは?」
「生活援助って何ができるの?」
「家族で介護するのに疲れた…」
ご利用者様はもちろんご家族様のご負担を少しでも軽くするため、介護サービスの利用法から普段の介護方法まで親身になってアドバイスをさせて頂いております。
■サービス開始までの流れ
まずはお気軽にお電話にてご連絡ください。
その後、ご自宅に訪問し詳しい説明をさせて頂きます。
↓
ケアマネジャー同席の上
ご家族様と具体的なケアの行い方について打ち合わせを行います。
↓
初回はサービス提供責任者と担当のヘルパーが訪問します。
ヘルパーは訪問介護計画書に沿ってサービスの提供を行います。
まずはお電話にてお問い合わせください
お気軽にお申し込みください
デザイン作成時に気をつけたこと
少子高齢がすすむにつれ、『訪問介護』や『ヘルパー』といった言葉をよく耳にするようになりました。
介護サービスについても世間の認知は深まっていますが、まだまだ細かな点まで広く普及していないように思います。
訪問介護サービスに関する理解を深めていただくために、パンフレットなどを上手く活用すると非常に有効です。
今回作成したパンフレットに関して、デザイン作成時に気をつけたことをいくつかポイントを絞ってお伝えいたします。
目で見て分かるようにイメージに合ったイラストを使用する
パンフレット画像をご覧になるとお分かりの通り、表面も裏面もイラストが随所に使用されております。
このイラストは単なる飾りではございません。
パンフレットは説明がメインとなるため、どうしても文字情報が多くなりがちです。
しかし、文字ばかりの紙面は分かりづらく、読み手に負担を与えてしまいます。
それを避けるため、それぞれの項目に合ったイラストを使用することで、文章を細かく読まなくても目で見て内容が伝わるように工夫してあるのです。
今回はターゲットとなるのがお年寄りやそのご家族のため、その点も十分考慮する必要があります。
多くの具体的事例を挙げて利用者の間口を広げる
「訪問介護の内容」「このような方に喜んで頂いております!!」の項目や、介護に関する疑問など、それぞれ具体的な事例をいくつか挙げて紹介しています。
具体的な事例を挙げることで、より分かりやすく状況をイメージできたり、「これ私に当てはまる!」と思っていただけたり、「私も同じようなことを疑問に思っていた」と共感を得ることができます。
多くの人に共感してもらうことで、利用者の間口が広がります。
利用したくなるような明るく安心感のある色使い
落ち着いたトーンのピンク色が印象的なデザインです。
そのほかにも、レインボーカラーを意識させる色使いや、裏面の青空をイメージした背景がポイントです。
共通点は明るい配色です。
これらの明るい配色は、気持ちも明るく前向きになるような効果があり、自然界にある色を取り入れることで、安心感も与えます。
人の行動心理として、何かしら「やってみよう」と思う時はポジティブな感情の時です。
色が与える心理的効果を利用して、ポジティブな感情を引き出します。