司法書士事務所の業務案内用集客ポスターを作成しました。
アリキヌでは、ポスター作成から印刷まで対応させていただきました。

借金問題に特化した司法書士事務所のポスター
掲載情報
借金問題解決します
直ちに督促ストップ!!
払い過ぎ 取り戻します
◆完全予約制
当ビル2F 相談無料
フリーダイヤル
21:00まで電話相談受付中(土・日・祝日も可)
司法書士法務事務所
営業時間:月~金曜日/9:00~19:00
土日祝・平日夜間ご予約により相談可能
●ご相談内容は、司法書士法第3条に定められた範囲に限ります。
借金問題に特化した司法書士事務所のポスター
今回作成した司法書士法務事務所のポスターは、ビルの入口に掲示し、『このビルに司法書士事務所がありますよ』ということを知らせて集客に繋げることを目的としたポスターです。
ビルのテナントとして司法書士事務所が入っている場合、なかなか人の目につかず目立たないといったデメリットがございます。
お客様から問い合わせを頂いたり足を運んでもらうためには、まず司法書士事務所の存在を知っていただくことが必要不可欠なのです。
以下、ビルに掲示する集客ポスターについて、デザイン作成のポイントをお伝えいたします。
『借金問題』に関するポスターだということが遠くからでも一目でわかる
『借金問題』という最も重要なワードは、太字のゴシック体を使用して、ポスターの中でも一番大きく配置しました。
そのため、借金問題に関するポスターだということを、遠くからでも一目で確認することができます。
また、角ばった太字のゴシック体には力強さや説得力がある印象を受けるため、信用・信頼というイメージをを与えます。
ポスターというのは、間近で見るチラシやハガキと違って、お客様とある程度の距離がございます。
そのため、ある程度離れた距離からでも何に関するポスターなのかがわかるような、訴求力のあるデザインが必要です。
『当ビル2F』『相談無料』といった重要ワードは赤色の強調色で注意を引き付ける
『当ビル2F』『相談無料』というのは事務所の特徴やサービスに関する重要ワードには、赤色の強調色で注意を引き付けるようデザインを構成いたしました。
“ビルの中に事務所がありますよ”ということを宣伝広告するための掲示用のポスターなのに、ビルのどこにあるのかがわからないと意味がございません。
また、お客様の中には『高額な料金を取られないかな』『難しい話をされたり、手続きが面倒だったりしないかな』といった不安や疑問をお持ちの方もいらっしゃいます。
このようなお客様の不安や疑問を払拭し、気軽に相談していただけるよう『相談料無料』ということを強調いたしました。
晴れやかな青空の画像で借金問題が解決した明るい未来をイメージさせる
お問い合わせに繋げるには、お客様に司法書士事務所に相談するメリットを感じていただく必要がございます。
今回は、『直ちに督促ストップ』『払い過ぎ取り戻します』の文字に加え、ポスターの背景画像に晴れやかな青空の画像を使用しました。
青空は、爽快さ・開放感・晴れ晴れしさ・安息などポジティブなイメージを抱かせてくれます。
そのポジティブイメージを利用し、借金問題が解決した明るい未来イメージを訴求しました。
明るい未来をイメージングしていただくことで、問題解決への行動を促し、問い合わせに繋げるデザイン構成となっております。

司法書士事務所の業務案内用集客ポスター
司法書士事務所の業務案内ポスター
司法書士事務所の業務案内用ポスターを作成しました。
ポスターの役割は、不特定多数の人に情報を宣伝広告することです。
ただ、掲示場所から読み手まではある程度距離がございます。
そのため、少し離れた場所からでも何のポスターかがわかる必要がございます。
市役所や区役所、公民館などの各種会館、郵便局など、反響が見込める場所に掲示すると良いでしょう。
以下、司法書士事務所の業務案内ポスターについて、デザインのポイントをお伝えいたします。
取扱い業務はインパクトを出して訴求力アップ
一般の方は、司法書士さんがどういったお仕事をされているのか、あまりご存知ではありません。
そのため、こちらのポスターでは【遺言】【成年後見】【会社設立】【不動産名義変更】【借金問題】【相続手続】といった一般の方に需要が高い具体的な取扱い業務を紹介し、ターゲットの興味や関心を引く要素を設けております。
ポスターの中でも一番目立たせなければならない箇所ですので、各種項目は文字に枠や影を付けてインパクトを出し、訴求力をアップさせました。
また、業務案内の背景の青空は、見通しの良さやスムーズな問題解決といったポジティブなイメージを訴求しております。
事務所の特徴は四角で囲んで目立たせる
【初回30分相談無料】【時間外相談可】【土日祝日相談可】といった事務所の特徴は、どちらも相談を検討されている方にとってメリットのある情報です。
そのため、文字は黄色、背景は緑の配色にし、四角で囲んで目立たせました。
黄色は誘目性の高い目立つ色ですので、背景との組み合わせによって、より強調性が増します。
文字を目立たせたい時は、大きさや色を変える以外に、枠や影をつける、背景に色を重ねたり装飾を加えるなどの手法がございます。
ただ、色々やりすぎるとゴチャゴチャした印象になってしまいますので注意が必要です。
問合せ電話番号は一目で分かるよう大きく表記
チラシや広告を作る際には、来店促進・(商品やサービス等の)申し込み・問合せ等の最終目的が必ずございます。
ですので、来店目的の場合は地図、申込み・問合せの場合は電話番号をわかりやすく記載することが重要です。
中には、商品やサービスの内容は気に入ったけど、地図や電話番号がわかりにくいので、(アクセスするのを)やめてしまうといったケースもございます。
このようなケースを避けるためにも、電話番号やメールアドレス、ホームページなどの問い合わせ先は、すぐ目につく場所に大きく記載することがポイントとなります。