鍼灸マッサージ院が併設した整骨院のチラシを作成しました。
アリキヌでは、チラシ作成から印刷まで対応させていただきました。
ご興味をもたれた方は、是非お問い合わせください。

鍼灸マッサージ院が併設した整骨院のチラシデザイン(表)

鍼灸マッサージ院が併設した整骨院のチラシデザイン(裏)
掲載情報
近鉄・地下鉄竹田駅東口ロータリーすぐ
あんま・鍼灸マッサージ
整骨院と鍼灸マッサージ院の併設です
京都市マッサージ施術助成事業指定施術者 / 京都市高齢者鍼灸マッサージ補助券取扱
こんな症状でお困りではありませんか?
肩・腰・膝
これらの症状に、正統施術で心身健康。
当院は、広々とした中で患者さんがリラックスできることを第一に考えた、明るく落ち着ける空間です。
危険なボキボキは行いませんので、ご安心ください。
平日午後9時まで診療しておりますので、仕事帰りにもお立ち寄りいただけます!
[診療時間]
午前9:00~12:00
午後4:00~ 9:00
休診日・・・日曜・祝日
予約・・・木曜午後・土曜午後
■あんま・マッサージ・指圧師
■柔道整復師 ■鍼灸師
各種健康保険・交通事故取扱
保険外診療は予約が必要になります。
~ご存知ですか?~
医療保険でマッサージがご自宅で受けられます
■介護保険とは別にご利用できケアプランに影響しません。
■医師の同意のもとで健康保険を適用する医療マッサージです。
■それぞれの症状にあったマッサージや可動域訓練を施します。
・ご高齢者
・ご病気の方
・リハビリの補助として
■寝たきりの方や歩行困難な方(要介助)が対象となります。
まずはお気軽にお電話下さい
鍼灸整骨院のチラシデザイン
今回は、鍼灸整骨院のチラシを作成しました。
鍼灸整骨院の特徴が伝わり集患に結びつくようなチラシデザインについて、作成のポイントをお伝えいたします。
整骨院が駅チカにあることをPRして通いやすさを訴求
チラシの上部には、整骨院が駅のロータリーのすぐそばにあることを、黄色の太文字で目立つようにPRしています。
整骨院の患者さんは、お年寄りや体に不調を抱えておられる方々です。
駅に近くて利便性が良いと通いやすいので、患者さんにとってもメリットがございます。
患者さんのメリットとなる院の特徴は積極的にPRしましょう。
肩腰膝の具体的症状を挙げて共感を得る
チラシを見た人に『こんな症状でお困りではありませんか?』という質問を投げかけ、肩・腰・膝といった具体的な部位を挙げました。
具体例を出すことで『まさに私、肩や腰の痛みで悩んでる』と自分のこととして受け止めてもらえ、共感や関心を得ることができます。
共感や関心を得ることで、治療の必要性を感じていただけます。
人は共感や関心をもち、自分にとって必要性やメリットを感じた時に行動に移すといわれています。
そのため、いかに共感を得て必要性を感じていただけるかがポイントとなります。
医療保険でマッサージを受けられることをアピール
裏は全面を使用して、医療保険でマッサージが自宅で受けられることをアピールしています。
マッサージが保険適用だと分かれば、患者さんは安心して治療を受けることができます。
自宅で受けられるというのも魅力です。
また、『介護保険とは別』『医師の同意のもとで』など、それぞれの項目はイメージに合ったイラスト付きで説明しております。
文字だけの説明ではわかりにくい場合、イラストをつけることでわかりやすさが向上いたします。