LED照明が大幅なコスト削減に繋がることをPRした販促チラシを作成しました。
アリキヌでは、チラシデザイン作成から印刷まで対応させていただきました。

LED照明が大幅なコスト削減に繋がることをPRした販促チラシ
チラシ掲載内容
LEDでコスト削減
CO2を削減!
電気代が安くなる!
ご存知ですか?
建物の消費電力の40%は照明が占めています。
LED照明に替えると、大幅なコスト削減が可能です。
【LED導入によるメリット】
■コスト削減
■CO₂削減
■長寿命
■虫が寄り付かない
【LED導入の流れ】
仮プランのご提案
↓
現場の状況確認
↓
導入プランのご提案
↓
ご成約
↓
施工
↓
アフターフォロー
LED照明の販促チラシデザインについて
今回は、LED照明が大幅なコスト削減に繋がることをPRした販促チラシを作成しました。
チラシの反響を高めるには、アピールしたい商品やサービスのメリットや特徴をわかりやすく読み手に伝える必要がございます。
具体的には、優先順位の高い情報は大きく目立つように、優先順位の低い情報は小さくデザインしてメリハリを持たましょう。
また、写真やイラストなどの視覚情報を交えて、見た目の面白さやわかりやすさを向上させることがポイントです。
以下、LED照明が大幅なコスト削減に繋がることをPRした販促チラシについてデザインのポイントをお伝えいたしますのでご参考ください。
『CO2削減・電気代安い』といったPRポイントは矢印マークで強調
『CO2削減を削減!』『電気代が安くなる!』といったPRポイントは、黄色の矢印マークをつけて強調させました。
矢印マークや吹き出し、バクダンや星などのグラフィックを飾りパーツとも言います。
強調したい箇所や、読み手の注意を引き付けたい箇所に飾りパーツを使用すると、デザインのアクセントとなりよく目立ちます。
矢印の色も、人の注意や注目を引く程度を示す誘目性の高い黄色を使用しておりますのでよく目立ちます。
誘目性とは、人の注意や注目を引く程度のことをさします。
黄色のほかにも赤色やオレンジ色など、暖色系で彩度の高い色の方が誘目性が高いといわれています。
『コスト削減・長寿命』などのLED照明のメリットを目立たせる
お客様からLED導入の注文をいただくためには、LED照明のメリットを具体的にイメージしていただくことがポイントです。
チラシでは、『コスト削減』『長寿命』『虫が寄り付かない』『CO2削減』など、LED照明の具体的なメリットを訴求しました。
さらに、各項目にはイメージイラストをプラスして、より一層メリットをイメージがしやすくなるよう工夫しております。
注目させたい情報には、アイキャッチとしてアイコンやイラストを添えると効果的です。
文字ばかりのチラシは読みにくく、読み手にとって退屈な印象を与えてしまいますが、イラストをプラスすることでデザインに楽しさや親しみを演出することができます。
チラシを手にとっていただくには、見て楽しさや親しみを感じていただけるデザインであるということも大事なポイントです。
『LED』のタイトルは青色の濃淡グラデーションで光を演出
チラシを作る際は、コンセプトとデザインが一致しているという点が非常に重要です。
そのため、商品の要素をデザインに取り入れるとキャッチーなチラシを作ることができます。
今回はLED照明のチラシということもあり、『LED』のタイトルは青色の濃淡グラデーションで光を演出しました。
また、書体はゴシック体の太文字にした上、文字のジャンプ率をあげて紙面の中でも一番目立つように配置しております。
書体には、それぞれが持つ印象やイメージがございますので、チラシを作成する際は、書体選びも重要なポイントとなります。
たとえば、明朝体は繊細さ・女性らしさ・上品さといった印象やイメージがあり、ゴシック体には力強さ・男らしさ・安定感といった印象やイメージがございます。
チラシのターゲットやコンセプトに合わせて最適な書体を選びましょう。